忍者ブログ
「 Decision making power ...決定力不足 」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


決定力不足は、どうやら想像以上に深刻な日本人・日本社会の課題らしい。

といっても、よく言われるサッカーなどの得点力不足ではない。
意思決定の力のことである。

最近仕事で、意思決定についての論文を書いた。
「企業の価値は、究極的には個別の意思決定の価値の総和に過ぎない」
という考え方に立脚し、企業における意思決定力の向上について考察したものだが、考えてみればこれは企業に限った話ではない。
人間の値打ちそのものにも、多分に当てはまる。
進学や就職などの意思決定、その中での日々の意思決定の積み重ねが、その人の価値を形成していく。
これが組織のリーダーとなると、自らの価値だけでなく、所属する組織の価値をも左右してしまうので、責任は重大である。しかしながら、決めなければ何も生まれない。価値の棄損を恐れて意思決定をしないことは、与えられた情報と時間で必死に考えた結果失敗するよりも、何倍も罪深い。世の中の変化のスピードが早いときには、その罪深さはさらに深刻である。

そんなことを考えていたところに、我が国の宰相の衝撃的な発言。
「俺に決断させようとするなと言っているだろ!しっかり話し合ってから持ってこい!」

政権発足時から、自らが何をしたいかではなく、「熟議することが重要」とプロセスを強調していた人であるし、尖閣諸島問題では「何でもかんでも俺のところに持ってくるな!」と怒っていたそうであるから、冷静に考えればさほど驚くべき発言でもないのだが、それにしてもこの発言は罪深い。
かつて小沢氏が自民党幹事長であったとき、総裁・首相の海部氏について「御輿に乗せるやつは、馬鹿で軽い方が良い」と言ったとぃうが、御輿に乗っている人が自ら「決断させるな」というのは、それ以上に重罪ではないか。これでは国政は前に進まないし、次の世代のリーダーシップなど、この国で育とうはずもない。

ネット上ではこの発言への批判がそれなりになされているが、マスコミも海老蔵事件ばかりでなく、こうした問題を追及してほしいものである。。
PR

COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
URL

PREV - MAIN - NEXT
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
WEATHER@MIT
PROFILE
HN:
Shintaro
性別:
男性
職業:
経営コンサルタント
趣味:
旅行、ジャズ鑑賞
自己紹介:
世の中を素直に見ることが苦手な関西人。
MITスローン校でのMBA、プライベート・エクイティでのインターン、アパレル会社SloanGearの経営、そして米国での生活から、何を感じ、何を学ぶのかー。

ご意見、ご感想は↓まで
sloangear★gmail.com
★をアットマークに書き換えてください
SEARCH
TRACK BACKS
最新記事のフィルム
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH