忍者ブログ
「 Getting US passport ...米国のパスポート事情 」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学期も終わり、時間が出来たので、さっそく先日生まれた娘のパスポートを申請した。
いかにも米国、というプロセスで、面白い経験であった。


米国人は通常、生まれるとすぐにパスポートを作る。戸籍がない国なので、身分を証明しようとすると、特に自動車運転免許証をもてるようになるまでは、パスポート、出生証明書、社会保険番号くらいしか手立てがないからだろう(米国人の友人に聞いてみたが、当たり前すぎるようで、改めて考えてそう教えてくれた)。少なくとも、一生パスポートを作らない人も珍しくない日本とは随分と違う。
そういうわけで、パスポートを申請できる場所も、日本とは異なり全国津々浦々の身近な場所におかれている。この広大な国を隅々までカバーし、書類の回付、事務費用の集金ができる事務所…、つまり、郵便局である。集配機能のある全国9,000箇所の郵便局で、パスポートの申請が可能となっている。

我々も、自宅からCharles川を挟んだ地区にある郵便局を訪ねた。Boston Universityの建物に併設された郵便局で、窓口も3つしかなく、たいした規模ではない。本当にこんなところでパスポートができるのか、と半信半疑で尋ねると、すぐに申請用紙を渡され、慣れた様子で申請の手順を説明された。
言われたとおりに書類に必要事項を記入し、市役所でもらった出生証明書を添えて提出する。
写真も、その場で撮影してくれる。とはいえ、大掛かりな機械があるわけでもなく、廊下に出てデジカメで撮影してくれるだけである。

作業は10分ほどで終了。
あとは費用を支払うわけだが、これが重要だ。
値段が、ピンからキリまである。
もっとも経済的に済まそうと思うと、20ドルほどでできる。但し、この場合は交付までに通常2ヶ月程度、遅ければ半年ほどかかる場合もあるという。
一方、190ドルほど払えば、最も早く、確実に作ることができる。値段の差は、連邦政府の事務手数料もあるが、郵便局から連邦政府までの回付、および連邦政府から自宅への発送を特別速達扱いにするための郵便局の追加手数料が大きい。これを利用すると、10日から2週間で自宅に送られてくるらしい。半年と10日、同じ作業とは思えない。
これらを両極端として、あとは間に松、竹、梅、桐…と、いくつかオプションが用意されている。

まさに「世の中カネ」の資本主義式である。
特段急ぐわけでもなかったが、この国の杜撰な事務処理にはいつも呆れさせられているので、試しに190ドルの「超特急コース」にしてみた。

果たして、本当に、間違いなく、2週間以内に届くのだろうか…。

PR

COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
URL

PREV - MAIN - NEXT
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
WEATHER@MIT
PROFILE
HN:
Shintaro
性別:
男性
職業:
経営コンサルタント
趣味:
旅行、ジャズ鑑賞
自己紹介:
世の中を素直に見ることが苦手な関西人。
MITスローン校でのMBA、プライベート・エクイティでのインターン、アパレル会社SloanGearの経営、そして米国での生活から、何を感じ、何を学ぶのかー。

ご意見、ご感想は↓まで
sloangear★gmail.com
★をアットマークに書き換えてください
SEARCH
TRACK BACKS
最新記事のフィルム
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH